
北九州でジビエ(イノシシ、シカ肉)が今、注目されてる!

こんにちは、北九州ジビエの石田です。
僕自身は地元猟友会の所属し、罠と猟銃、猟犬でイノシシの捕獲に努めています。
今まで捕獲したイノシシは、いわゆる青空解体と言って猟隊の詰所前で解体し
それぞれが持ち帰って自宅で消費していました。
もちろん保健所の許可を得た施設ではないので販売が出来ず、冷蔵庫の冷凍室は常にパンパン。
これは猟師(ハンター)あるあるなんですが、持って帰るイノシシ肉はドンドン増えていくのに
消費の方が追いついていかず、ストックするために冷凍ストッカーを購入。
さらに肉は増え続け、ついに冷凍ストッカーもパンパン。
追加で冷凍ストッカーを購入…。
ってな無限ループに陥ることが多々あります。
かくいう僕もそうでして、自宅には冷蔵庫の他に冷凍ストッカーが2台あります…。
自分たちで獲った美味しいイノシシ肉を1人でも多くの方に食べてもらいたい
そういう思いから、保健所の許可を得た獣肉加工業を作りたいと思いました。
今現状はテスト段階でして、解体の方法の確立というより効率化の追求
焼肉に特化したスライス肉の加工、ジビエソーセージの試作品製作を行なっています。
福岡県はイノシシ、シカに限っては10月15日から狩猟解禁となります。
1頭でも多く受け入れをして、“いただいた大切な生命を繋ぐ”
そういった活動をしていきたいと思っています。
画像は北九州ジビエが食べれるお店 “ジビエ料理屋 猟師のアジト”にて囲炉裏焼肉を食べた時にパチリ♪
飲食スペースのリノベーションが終わり次第、オープン致しますので、それまで今しばらくお待ちくださいませ。
